EVENT

  1. HOME
  2. イベント
  3. 7/12(土)「まちあるき図鑑づくり〜気になるもの発見隊〜」

7/12(土)「まちあるき図鑑づくり〜気になるもの発見隊〜」

*このイベントは2025年7月12日(土)に開催し、終了しました!

「まちあるき図鑑づくり〜気になるもの発見隊〜」は、アートの芽、探究の芽を育てるワークショップです!

私たちは、いつも見ているようで、実は見落としていることがたくさんあります。
たとえば道を歩くとき、脳は「安全に目的地へたどり着くこと」を優先して、
信号や車など、必要な情報だけに集中するしくみになっています。

でも、まちにはもっとたくさんのあなたの“気になる”が潜んでいるんです。

このワークショップでは、
ふだんは使っていない「なんとなくセンサー」をONにして、
まちをゆっくり歩いてみます。

「これって何に使うのかな?」
「この枝、なんでこんなところから出てるの?」
「この道のカーブ、不思議な形だなぁ」…

そんな、“気になる!”をどんどん拾い集めていきます。

見つけたものは、写真に撮って、あとでスケッチやことばで記録。
世界にひとつ、自分だけの「気になるスケッチ図鑑」をつくります。

日時:2025年7月12日(土)10時〜12時
場所:安土コミュニティーセンター(滋賀県近江八幡市安土町)
 対象:幼児〜高校生・親子参加歓迎(未就学児は保護者同伴)
持ち物:写真が撮れるもの(スマホ・デジカメOK)、筆記用具・色鉛筆など色を塗れるもの(写真にとったものをスケッチします)

参加費:1組500円(会場費・お菓子・飲み物代)

☀ 小雨決行・荒天中止(カッパなどを着用して、雨の日ならではの様子を見ることができます。)

ご質問などありましたら、miyamos@homail.com (宮嵜)までお知らせください。

当日スケジュール(予定)

9:45〜開場   受付開始

10:00〜10:10  趣旨説明 10分

10:10〜10:20 なんとなくセンサー ウォーミングアップ(室内) 10分

10:20〜11:00 外へ 40分(お天気・気温などで時間調整)

11:00〜11:30  まちあるき図鑑作り(写真撮影したものをスケッチなどで記録) 30分 おやつ・ジュースタイム

11:30~11:40   発表・交流10分

11:40~11:50  感想・振り返り

申し込みフォーム↓

【7月12日(土) 「まちあるき図鑑づくり〜気になるもの発見隊〜」申し込みフォーム】

前回実施した、6/28(土)「気になる」を集めるフィールドウォーク!@安土コミニティーセンターの様子はこちら

6/28(土)のダイジェストInstagramリール動画はこちら

↓6/28に開催したイベントの写真↓

本イベントのイメージです!

関連イベント